たった2つの選択肢で、売りたい商品が売れる


売りたい商品を単品で販売するよりも、価格が大きく異なる商品と一緒に見せると、売りたい商品が売れるようになります。

例えば、3万円の指輪を販売したいと思っている場合。 

3万円の指輪単体だけ販売しても、お客様は、その価格の妥当性を判断できません。

でも、この3万円の指輪の隣に、20万円の指輪があると、その2つは比較され、3万円の指輪が安く見えます。

結果として、3万円の指輪が売れるようになります。

このように、2つ以上の物事を比較した時、その差が実際の差よりも大きく感じられる心理的な効果を、「コントラスト効果」といいます。

今日は、このコントラスト効果を利用して、売りたい商品を意図的に販売する方法をご紹介いたします。

コメント

このブログの人気の投稿

ジュエリーを作る3つの方法、そのメリットデメリット

ご新規さま VS お得意さま

製品アイデアの作り方