東京のジュエリースクールや彫金教室はどこがいい?講師目線でおすすめを紹介!



この春から、新しく彫金やワックスモデリングなど、ジュエリー制作を学びたいという方も多いのではないでしょうか?


1月半ばに、東京都内のジュエリースクールを訪れてきましたが、東京都内にはざっと32校もジュエリー教室があるんですよね。


スクールに通いたくても、「どこに通えばいいの!?」と思っている方が多いと思います。


また、情報が溢れかえっている今、YouTubeやブログ等を見れば独学で学ぶことはできます。


しかし、技法やノウハウを学びたい場合、

独学は遠回りになる可能性・大です。


なぜなら、スタートからゴールまでの

全体像が見えていないから。


また、基礎的な事が

正しいかどうか判断できないから。



「遠回りになる」という事は、

多くの時間を浪費する


ということです。



時間の浪費は、

「お金の浪費」に他なりません。


だから、ジュエリースクールや彫金教室に通って、

・講師の経験
・講師の人脈
・体系化された課題
・整った設備環境

で学ぶという事が、

最もコスパが良い「最短距離」になります。


今回訪れた、東京のジュエリースクールに対して、ジュエリー講師でもある私が撮影取材を行い、詳しく記事に致しました。


・講師の教育に対する考え方

・スクール設立の歴史や伝統

・利用できる設備環境や工具類

・コースやプランなど学べる内容


などなど、一般の人がなかなか聞けない事も細かく聞いてまいりました。


ぜひ記事を参考にして頂き、自分の目で見て信頼できるスクールを見つけてくださいね。


↓記事を見てみる

東京のジュエリースクールや彫金教室

コメント

このブログの人気の投稿

ジュエリーを作る3つの方法、そのメリットデメリット

ご新規さま VS お得意さま

製品アイデアの作り方